http://trainmotoki.blog.shinobi.jp/railsim/e231%E7%B3%BB%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E7%B7%A9%E8%A1%8C%E7%B7%9AE231系 リニューアル中央総武緩行線
なんだかんだ難しいことを言ってリニューアルしたいだけでした。
今回は運転手のような人(?)も乗っています。
まぁそんなわけで。
話がまったく関係ないけど、今日は外人さんに「明治大学はどこですか?」って英語で聞かれた。「Meiji University」だけ聞き取れたけどあとはさっぱり。そして答えかたもさっぱり。私の説明としては「まっすぐ行って交差点を左へ」と言いたかったのだが、「Straight・・・left・・・」になってしまった。果たして通じたのだろうか?なぞである。
たぶん、あいつらはMacの人は英語が話せると思っているのだろうが違います。話せません。少しぐらいは分かってないとまずいのですが、いきなり英会話はできませんよ。で、すこししたらまた、「丸の内線の駅はどこですか?」って英語でまた聞かれた。結果は一緒。通じたのかどうかは謎。唯一「橋を渡って・・・」は通じたと思う。
夏休み中にカナダへホームステイに行くあの娘とスリランカ人に英語を習わないと。
[0回]
PR