忍者ブログ

日記かもしれない

だすだす詐欺に注意!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

2つ目の立体ワイパーご苦労様です。

201シンプルだけでなくE231の総武・中央緩行線のまでも立体ワイパーとは...
あのような駄作シリーズ作っているほうとしてはすごいと感じます。
で、話は変わりますが201系シンプルの先頭車の窓の見え方がなんか変なんです。
というのも、複線レイアウトを作っていて、
201系とほかの(あるいは201系シンプル)車両を複線で走らせていて、その二つがすれ違ったとき、201系シンプルの運転席側から車両が見えないんです。
でも、その他の施設や駅は見えます。
こんなことになるのは普通ないとは思うのですが...なぜですか?

無題

透過PNGを使用しているので設置順により車両が見えなくなってしまうことがあるかも知れません。

これを回避出来るよう、色々試してみます。

無題

透過PNGではなく
αテストでやってみてはいかがですか
(多分標準でくっついてくるPIの
フェンスがαテストを使っていると思います)

無題

立体テキーラ

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

2つ目の立体ワイパーご苦労様です。

201シンプルだけでなくE231の総武・中央緩行線のまでも立体ワイパーとは...
あのような駄作シリーズ作っているほうとしてはすごいと感じます。
で、話は変わりますが201系シンプルの先頭車の窓の見え方がなんか変なんです。
というのも、複線レイアウトを作っていて、
201系とほかの(あるいは201系シンプル)車両を複線で走らせていて、その二つがすれ違ったとき、201系シンプルの運転席側から車両が見えないんです。
でも、その他の施設や駅は見えます。
こんなことになるのは普通ないとは思うのですが...なぜですか?

無題

透過PNGを使用しているので設置順により車両が見えなくなってしまうことがあるかも知れません。

これを回避出来るよう、色々試してみます。

無題

透過PNGではなく
αテストでやってみてはいかがですか
(多分標準でくっついてくるPIの
フェンスがαテストを使っていると思います)

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
モッティ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞, 音楽鑑賞, アウトドア, 旅行